アップリカ ルーチェフリーABとルーチェフリーの違い5点を詳しく解説!新モデルではタイヤ性能が進化しました!

ルーチェフリーABとルーチェフリーの違い5点
ハル

どうも!本ブログ運営者のハルと言います!

アップリカのA型ベビーカー「ルーチェフリーシリーズ」は

2024年9月にルーチェフリーABが発売されています。

ハル

ルーチェフリーシリーズはシンプルかつスタイリッシュなデザインが
かっこいいですよね

本記事では旧モデルにあたる『ルーチェフリー』との違いを解説していきます。

このタイミングで旧モデルの購入を検討している方は

  • 「旧モデルなら少し安いのでは?」
  • 「機能面では大差はない?」
  • 「結局どっちを買えばいいの?」

といった点が気になっていると思います。

ハル

ベビーカーは高い買い物なので慎重に選びたいですよね。

この記事では、ルーチェフリーABとルーチェフリーの違いをわかりやすく比較しながら、それぞれにおすすめのポイントを解説していきます。

本記事で比較していくモデル
  • ルーチェフリーAB→2024年9月発売(最新モデル)
  • ルーチェフリー→2023年9月発売(旧モデル)

ルーチェフリーAB(2024年モデル)

トイザらス・ベビーザらス
¥74,799 (2025/07/10 03:42時点 | 楽天市場調べ)

ルーチェフリー(2023年モデル)

目次

ルーチェフリーABとルーチェフリーの違い5点

ルーチェフリーABとルーチェフリー違いは以下の5点です!

ハル

結論を先に言うと、ルーチェフリーABとルーチェフリーは価格面で大差がなく、性能面でも優れているルーチェフリーABがおすすめです。

選び方のポイント
  • 価格を少しでも抑えたい→ルーチェフリー
  • 少しでもコンパクトなベビーカーを選びたい(大差ではない)→ルーチェフリーAB
  • 走行性を重視したい→ルーチェフリーAB
  • 赤ちゃんの日除け性能を重視したい→ルーチェフリーAB
  • カラーバリエーションの多さ→ルーチェフリーAB

比較表まとめ

それぞれの違いを詳しく解説していきます。

両モデルの比較表は以下のとおりです。

スクロールできます
ルーチェフリーAB
ルーチェフリーABブラック
ルーチェフリー
ルーチェフリーブラック
メーカー希望小売価格(税込)74,800円73,700円
価格(税込)※約74,799円約73,700円
カラーバリエーション5色(ブラック・ベージュ・グレー・リミテッドカーキ・ライトベージュ))3色(ブラック・ベージュ・リミテッドカーキ)
発売時期2024年9月
ライトベージュは2025年3月に発売
2023年9月
使用期間生後1ヶ月〜36ヶ月生後1ヶ月〜36ヶ月
推奨体重15kg以下15kg以下
リクライニング角度120°〜173°121°〜173°
サイズ
単位(mm)
開:W537×D920×H1005
閉/対面時:W537×D387×H736
開:W537×D921×H1008(mm)
閉/対面時:W537×D388×H737(mm)
重さ6.0kg6.1kg
シート高56cm56cm
シート素材メッシュメッシュ
タイヤシングルタイヤシングルタイヤ
下カゴ(荷物かご)約50L
スマートバスケット
約50L
スマートバスケット
サンシェード性能紫外線99%カット
UPF50+
近赤外線85%カット
紫外線96%カット
UPF50+
近赤外線75%カット
※価格は楽天での調査(⚠️日々変動します最新情報は商品ページをご確認ください。)

ルーチェフリーAB(2024年モデル)

トイザらス・ベビーザらス
¥74,799 (2025/07/10 03:42時点 | 楽天市場調べ)

ルーチェフリー(2023年モデル)

違いのポイントを詳しく解説

先ほどの比較表からそれぞれの違いでポイントになる部分を詳しく解説していきます!

価格はルーチェフリーABが少しだけ安い

まずは価格面です。

言うまでもなく、重要な要素ですよね。

スクロールできます
ルーチェフリーABルーチェフリー
メーカー希望小売価格(税込)74,800円73,700円
価格(税込)※約74,799円約73,700円
※価格はAmazonでの調査(⚠️日々変動します最新情報は商品ページをご確認ください。)

価格は旧モデルルーチェフリーが の方が安いです。

金額差は約1,000円ほどです。

Amazonや楽天などでも調査しましたが、そこまで値崩れしていませんでした。

ルーチェフリーAB(2024年モデル)

トイザらス・ベビーザらス
¥74,799 (2025/07/10 03:42時点 | 楽天市場調べ)

ルーチェフリー(2023年モデル)

ルーチェフリーABではタイヤ性能が向上し、滑らかな走行に!

ルーチェフリーABではタイヤ性能が向上しました。

摩擦抵抗が少なくなり、滑らかに走行できるようになりました。

ルーチェフリーABタイヤ性能向上
画像は公式HPより引用
ハル

赤ちゃんに快適な乗り心地を提供できますね

ルーチェフリーABはカラーバリエーションが豊富

スクロールできます
ルーチェフリーABルーチェフリー
カラーバリーエーション5色(ブラック・ベージュ・グレー・リミテッドカーキ・ライトベージュ))3色(ブラック・ベージュ・リミテッドカーキ)
ルーチェフリーABルーチェフリーカラバリの違い
画像は公式HPより引用

カラーバリエーションはルーチェフリーABの方が2色多いです。

ルーチェフリーABでは、グレーとライトベージュの2色が追加されました。

ただ、ライトベージュはルーチェフリーのベージュと色合いが似ています。

ですので実質的には、グレーのみがルーチェフリーABにしかない色になります。

カラー選びも重要な要素なので、好みの色で選ぶのもありだと思います。

ルーチェフリーABが少しだけコンパクトかつ軽量

スクロールできます
ルーチェフリーABルーチェフリー
サイズ
単位(mm)
開:W537×D920×H1005
閉/対面時:W537×D387×H736
開:W537×D921×H1008(mm)
閉/対面時:W537×D388×H737(mm)
重さ6.0kg6.1kg

ルーチェフリーABの方が少しだけコンパクトかつ軽量です。

正直、そこまで差はありません。

ハル

よりコンパクトなベビーカーを選びたいという方もいると思うので、
参考に記載しています。

サンシェード性能(日除け)はルーチェフリーABの方が良い

スクロールできます
ルーチェフリーABルーチェフリー
サンシェード性能紫外線99%カット
UPF50+
近赤外線85%カット
紫外線96%カット
UPF50+
近赤外線75%カット

サンシェードの日よけ性能はルーチェフリーABの方が良いです。

赤外線カットが85%セットとラルーチェフリーよりも10%高いです。

近赤外線カットの数値が高いほど断熱効果があります。

ルーチェフリーABとルーチェフリー 7つの共通点

両モデルの共通点もお話していきます。

後ほど、詳しく解説していきますが、ざっくりまとめると以下のとおりです。

共通する7つの機能
機能名特長
4輪フリーハンドルレバーを握れば4輪自由に動くので、真横にベビーカーを動かせます。
台形構造前輪が後輪よりも狭く作られているので小回りがきき、後輪にはペアリングが内蔵されているため押しやすくなっています。
下カゴ(荷物かご)収納が大きい(50L)下カゴ(荷物かご)部分の収納部分が50Lと大きいです。お出かけ時にはかなり便利です。
Wサーモメディカルシステム背もたれの通気口も風通しが良く、反射板が路面の反射熱を跳ね返して座席の温度上昇を防いでくれる
通気性抜群のメッシュシートシート全体がメッシュ構造+エアーシートで蒸れにくい。暑い季節も快適。
両対面式切り替え成長やシーンに合わせて「対面」「背面」が自在に切り替え可能。安心感もアップ。
ワンタッチ開閉赤ちゃんを抱っこしたままでも片手でスムーズに折りたたみできる。収納性も⭕️

4輪フリーで真横にスライド移動できる。

ハンドルレバーを握るだけで4輪が自由に動くようになり、ベビーカーを横方向にもスムーズに動かせます。

これは本当に便利な機能で、狭いスペースや人混み、エレベーターなどで効果を発揮してくれます。

画像は公式HPより引用

台形構造によるスムーズな走行

前輪は後輪よりも幅が狭く設計されているため、小回りがききやすく、後輪にはペアリングが内蔵されていることでスムーズに押すことができます。

ルーチェフリー台形構造

下カゴ(荷物かご)収納が大きい(50L)

下かご(荷物かご)収納が50Lと大きいです。

他のアップリカA型ベビーカーと比較してもかなりの大きさです。

ルーチェフリーABラクーナクッションAGラクーナクッションフリーAE
50L27.1L23.6L

下かご(荷物かご)が広いと、お出かけや買い物のときに荷物をたっぷり入れられて便利です。

スマートバスケット50L収納
画像は公式HPより引用
ハル

大きければ大きいほど助かりますよね。

Wサーモメディカルシステム

背もたれ部に通気口が備わっており、内部の熱や湿気を効率的に排出します。

また、背面下部には反射板が設置され、地面やからの反射熱を跳ね返して、座面温度の上昇を抑制してくれます。

ルーチェフリーWさーもメディカルシステム
画像は公式HPより引用

通気性抜群のメッシュシート

ルーチェフリー メッシュシート
画像は公式HPより引用

両モデルともメッシュ構造のシートで通気性抜群です。

また、シートを取り外して洗濯機で洗えるのも嬉しい要素です!

清潔な環境を保つことで汗や汚れ、雑菌などから赤ちゃんも守ります。

洗濯時の注意点

洗濯ネット使用、ねじり又は絞り禁止。

公式HPより引用

両対面式切り替え

両モデルとも、対面・背面の両方に対応した両対面式ベビーカーです。

ルーチェフリー両対面
画像は公式HPより引用

切り替えは、ハンドルの向きを変える方式ではなく、座席ごと持ち上げて向きを変えるタイプです。

座席取り外し、取り付け
画像は説明書より引用

この構造により、対面でも背面でもフレームの構造に変化が生じず、力がしっかりと車輪に伝わるため、押しやすさが向上しています。

ストレート構造
画像は公式HPより引用

さらに、車輪の摩擦抵抗も抑えられており、よりスムーズな走行が可能になりました。

ハル

正直言うと、両対面の切り替え方法はハンドル切り替え方式の方が
簡単に切り替えができるので、便利だと思います。

アップリカのベビーカーではラクーナクッションフリーやラクーナクッションなどはハンドル切り替え方式です。

以下の関連記事も併せて読んでみてください。

片手カンタン開閉

片手でパッと折りたためます。

状況に合わせて、簡単に折りたためるので本当に助かる機能です!

片手ワンタッチ開閉
画像は公式HPより引用

ルーチェフリーABとルーチェフリーはどっちがおすすめ

これまでの内容を踏まえ、ルーチェフリーABとルーチェフリーはどっちがおすすめかまとめていきます。

結論としては価格に大差はないので(約1,000円)

  • タイヤ性能の向上
  • 日除け性能が良い
  • カラーバリエーションが豊富

などのメリットもある、ルーチェフリーABの方がおすすめです

それぞれの特徴を踏まえ、解説していきます。

ルーチェフリーABがおすすめな人

ルーチェフリーABがおすすめな人は以下のとおりです。

少しでもコンパクトなベビーカーを選びたい人
 → サイズと重さの差はわずかですが、コンパクトさを重視するならこちら。

走行性を重視したい人
 → タイヤ性能が改良されており、押しやすさが向上しています。

赤ちゃんの日除け性能を重視したい人
 → 日除性能がルーチェフリーより優れています。

カラーバリエーションを楽しみたい人
 → 豊富なカラー展開で、好みに合ったデザインが選べます。

サイズや重さにそこまで大差はありませんが、他の3点は重要な要素だと思います。

あとは、金額差と性能面のどちらを優先するかだと思います。

ルーチェフリーにはない、「グレーが好み」など、デザインの印象で選ぶのもありです。

ルーチェフリーAB(2024年モデル)

トイザらス・ベビーザらス
¥74,799 (2025/07/10 03:42時点 | 楽天市場調べ)

ルーチェフリー(2023年モデル)

ルーチェフリーがおすすめな人

ルーチェフリーがおすすめな人は以下のとおりです。

できるだけ価格を抑えたい人
 → 機能をしっかり備えつつ、価格重視で選びたい方にぴったりです。

ルーチェフリーを選ぶ理由は価格面です。

あと、デザイン重視の方でリミテッドカーキに興味がある場合、

ルーチェフリーとルーチェフリーABでは同じカラー名でも色味に違いがあり、ルーチェフリーの方が濃いめのカーキです。

ルーチェフリーのリミテッドカーキが好みという方もいるかもしれませんが、1,000台限定カラーのため、現在は在庫はありませんでした。

ハル

ルーチェフリーシリーズを検討中の方はデザイン重視の方も多いと思うので補足で解説させていただきました。

比較表を再度チェック
スクロールできます
ルーチェフリーAB
ルーチェフリーABブラック
ルーチェフリー
ルーチェフリーブラック
メーカー希望小売価格(税込)74,800円73,700円
価格(税込)※約74,799円約73,700円
カラーバリエーション5色(ブラック・ベージュ・グレー・リミテッドカーキ・ライトベージュ))3色(ブラック・ベージュ・リミテッドカーキ)
発売時期2024年9月
ライトベージュは2025年3月に発売
2023年9月
使用期間生後1ヶ月〜36ヶ月生後1ヶ月〜36ヶ月
推奨体重15kg以下15kg以下
リクライニング角度120°〜173°121°〜173°
サイズ
単位(mm)
開:W537×D920×H1005
閉/対面時:W537×D387×H736
開:W537×D921×H1008(mm)
閉/対面時:W537×D388×H737(mm)
重さ6.0kg6.1kg
シート高56cm56cm
シート素材メッシュメッシュ
タイヤシングルタイヤシングルタイヤ
下カゴ(荷物かご)約50L
スマートバスケット
約50L
スマートバスケット
サンシェード性能紫外線99%カット
UPF50+
近赤外線85%カット
紫外線96%カット
UPF50+
近赤外線75%カット
※価格は楽天での調査(⚠️日々変動します最新情報は商品ページをご確認ください。)

ルーチェフリーAB(2024年モデル)

トイザらス・ベビーザらス
¥74,799 (2025/07/10 03:42時点 | 楽天市場調べ)

ルーチェフリー(2023年モデル)

まとめ

ルーチェフリーシリーズは、シンプルでスタイリッシュなデザインが本当に魅力的ですよね!

今回比較した「ルーチェフリーAB」と「ルーチェフリー」については、基本的にはルーチェフリーABがおすすめです。

走行性や日除け性能、カラーバリエーションの豊富さなど、トータルで見て優れたバランスを持っています。

とはいえ、価格を抑えたい方や、濃いカーキ色などのデザインにこだわりたい方には、ルーチェフリーも十分魅力的な選択肢です。

どこを重視するかは人それぞれ、
ぜひご自身にぴったりの1台を選んでくださいね!

今回の記事はこれで終わりです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が少しでもベビーカー選びの参考になれば嬉しいです。

ルーチェフリーAB(2024年モデル)

トイザらス・ベビーザらス
¥74,799 (2025/07/10 03:42時点 | 楽天市場調べ)

ルーチェフリー(2023年モデル)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次